クマごろうの独り言

三十路を越えたクマのオス。フットボール中心に気になること

【PL19−20/第18節 レスター戦】攻守に圧倒的だったデ・ブルイネ!!順当な勝利でレスターに迫る

2位レスターとの直接対決を迎える3位シティ。3位って何か悲しい響き、、、

 

シティスカッド

 

GK:エデルソン

DF:ウォーカー、フェルナンジーニョオタメンディ、メンディ

MF:デ・ブルイネ(→アグエロ)、ギュンドアン(→ロドリ)、ベルナルド

FW:マフレズ、ジェズス、スターリング(→フォーデン)

 

アグエロが怪我から復帰しベンチ入りしました。古巣対戦となるマフレズは先発です。

 

【マン・シティ:3−1:レスター】WIN

 

会心の”とまではいかないかもしれないですが、良いパフォーマンスの良い勝利だったと思います。序盤からハイプレスとハイラインでレスターを攻め立て、主導権を握りました。そしてハイラインの裏をヴァーディーに1発で取られて、被弾するのは最早様式美すら感じさせますね。定番です。まぁ本当に良かったのは、その後のリアクションで変わらぬ高いパフォーマンスを継続できましたし、総合的には攻守に上回った結果だったと言えるでしょう。

 

踊るマフレズと圧倒するデ・ブルイネ

f:id:kumagoro31:20191222141249j:image

完璧なパフォーマンスを披露したのはデ・ブルイネなんですが、古巣対戦となったマフレズは躍動してましたね。右サイドタッチライン際に開いてボールを受けてからの1対1の仕掛けは、対面のイングランド代表DFチルウェルを大きく上回ったと言えます。インサイドに侵入しての左足も、それを囮りにしての切り返しもレスター守備陣を慌てさせるには十分なモノでした。実際、カウンターで被弾してからの嫌な流れを断ち切る同点ゴールは彼の左足からもたらされました。あの位のやる気というかテンションが毎試合あれば、彼のチーム内での序列は高まる筈なんですけどね。

f:id:kumagoro31:20191222141256j:image

そしてやはり圧巻なのはデ・ブルイネですよ。ダイナミックな縦への突破や鋭いクロスは勿論、守備でも強度の高いプレスから幾度となくボール奪取してショートカウンターへと繋げています。3点目となるジェズスへのアシストは正にデ・ブルイネといった感じで、縦に突っ掛けて抜け出すとグラウンダーの高速クロスをジェズスに完璧に届けました。解説の戸田さんの言い回しがしっくりきましたが、デ・ブルイネのドリブルってシンプルなんですけど“突付く”のが上手いんですよね。ボールを受けた時の状況で既にイニシアチブを取っていて、タイミング良くボールを前に突付くと大抵抜けるんですよ。あれ上手いなぁって思います。走力の高さもよく活かしてますね。最後、負傷交代っぽいのが気になりますが、、、

 

ヴァーディーにはやられたが、それ以外では概ね問題なし

 

先制点を喰らったシーンですが、ウォーカーのところで奪いきれなかったのが痛かったです。只、前から狙いをハメてでのウォーカーのアタックでしたし、ボールがこぼれた場所が相手でなければ無かった失点だったとも言えますから、あれはそこまで気にしなくていいかなと個人的には思います。アタックした結果的にサイドがフリーになっちゃって、ヴァーディーに爆走されましたが決めた彼が凄かったですよ。あのトップスピードで、しかも普通の選手ならエデルソンの飛び出しに引っ掛かりそうなタッチでしたけど、最初に届くしそこでループを決めるって難易度高いです。

 

ヴァーディーには今日の試合以外でも、今まで散々痛い目に遭わされてますし、高いラインを敷く以上致し方ないでしょう。チーム全体の守備強度で言えば、今日のシティのパフォーマンスは寧ろ良かったですから。前線2枚のスピード感あるプレスも、それに連なって後ろも来てましたから。ヴァーディーの失点シーン以外では、そこまで問題には感じませんでした。

 

観衆を煽るペップ!!アルテタ抜きの今後は

 

試合前に既にシティのベンチから離脱したアルテタコーチは、迷えるアーセナルの監督に就任しましたね。シティベンチからイケメンが居ないのは寂しいですが、ペップのアシスタントは前も変わったりしてますし、優秀なスタッフ抱えてますからまぁ大丈夫でしょう。本人も更なる契約延長を希望しているとかいないとか(笑)個人的にはしなさそうと踏んでいますが、長く留まるならそれだけシティの環境が良いってことですから喜ぶべき事ですね。

f:id:kumagoro31:20191222141313j:image

試合中も、上位対決とあってかいつも以上にテンション高めな気がしましたし、観客を何度も煽ってたのは印象的でしたね。プレミアの中では大人しいシティサポーターですので、同点ゴールも決めてスタジアムに熱狂を作り出したかったんでしょう。そう、リバプールのようなね。

 

アルテタはかなり厳しい状況のアーセナル指揮官となった訳ですが、元々バルサ出身の司令塔ですからゲームを読む目は持っている筈。更にペップのアシスタントとしての経験は大きなモノでしょうから、本人の聡明さと相まって結果は出しそうな気がします。多少、長い目が必要になるかもしれませんが、そもそもアーセナルは既にどん底ですから、降格するような事がない限りはアルテタ監督に任せた方が良いんじゃないかなと無責任に言っときます(笑)

 

さぁ3位はまだ変わりませんが、少しでも順位表を上げてシーズンを終わりたいですね。

 

にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

【PL19−20/第17節 アーセナル戦】躍動したデ・ブルイネ!!後半は完全にゲームをコントロールする

ユナイテッドとのダービーに敗れたシティ。リーグ戦での取りこぼしはこれ以上は避けたいところです。

 

シティスカッド

 

GK:エデルソン

DF:ウォーカー、オタメンディフェルナンジーニョ、メンディ(→ジンチェンコ)

MF:スターリング、ロドリ、デ・ブルイネ、ギュンドアン(→マフレズ)、フォーデン(→ベルナルド)

FW:ジェズス

 

CLで優れたプレーを披露したフォーデンはサイドハーフで先発です。珍しいのは明確に4−2−3−1のスカッドを組んできたこと。

 

アーセナル:0−3:マン・シティ】WIN

 

共に不調に悩む両チームの1戦でしたが、シティもびっくりな位にアーセナルの不振の方が極まってましたね。エジルの苦悶の表情と怒りは凄まじく、ベンチに座り続けるラカゼットの表情も何度も画面で抜かれてましたね。エメリで上手くいかずに解任して、暫定でクラブOBのリュンベリが率いている訳ですが、シティよりはるかに大変そうでした。

 

前半で3ゴールも不安はあった

 

実質前半だけで決まったような試合でしたが、盤石って程には感じませんでしたね。これは前節敗れたユナイテッド戦と同じで、速攻を仕掛ける部分が多く、迫力ある攻撃でアーセナルゴールに迫った反面、アーセナルにも攻撃させる余地を残していました。また、シティの今日のスカッドは中盤が正三角形で珍しく4−2−3−1でいっており、デ・ブルイネをトップ下に配して左右にフォーデンとスターリングだった訳ですが、速攻では威力を発揮した分、手数を掛けてという感じにはなりませんでしたね。フォーデンとスターリングの位置を変えてからの方がよりスムーズだったかなと思います。

f:id:kumagoro31:20191216221850j:image

守備時にはいつも通り4−4−2で守っていましたが、上手く守っていたとは思います。特に速さのあるペペにはメンディと戻ってプレスを掛けるフォーデンと2対1の状況を作れており、アーセナル側のフォローの薄さも相まってよく対応出来ていました。エジルは自身が思ったような形でボールを受けられず消せてましたし、オーバメヤンも怖さを感じるようなシーンはなかったですね。唯一、怪しかったのはマルティネッリとウォーカーのマッチアップ。ある程度攻め合う形でスペースのあった前半は分の悪いシーンも見受けられました。ウォーカーはフィジカル系には強いんですが、クイックネスのある選手には少し苦しめられる傾向にあります。それでも後半にゲームを落ち着かせると、何事もなかったので良かったです。

 

ユナイテッド戦との違いは決めたか否か

f:id:kumagoro31:20191216221900j:image

効いたのは電光石火のゴールでしょう。もっと言えば2点目でしょうか。割とアグレッシブに来ていた印象のアーセナルですが、この日のシティはデ・ブルイネ筆頭にファイナルサードでのクオリティがあり、攻め合いの中でゴールに着実に結びつけたのが勝因と言えますね。デ・ブルイネのミドルは言わずもがなですが、他のゴールシーンでも精度がありましたし、スピードアップした中でも確実に遂行したのは良かったです。相手GKレノのファインセーブがなければ、試合通してあと3点は追加できた可能性があります。やはりゴールはチームにとっての良薬となりますね。

 

そして前半3点差としたことで、後半は落ち着いてプレー出来ましたし、追加点は得られなかったものの文字通りアーセナルには何もさせなかったかなと思います。後半早々には交代させられたフォーデンですが、CL程ではないにせよ精力的に動いて攻守に良いプレーしてましたね。

 

不調なチーム同士がどうなるかなと観ていましたが、想像以上のアーセナルの惨状により、良い勝利を得られました。試合後にペップとリュンベリが結構話し込んでいましたが、“あなたそれどころじゃないんじゃ?”とは思いましたけど他所の事なんでスルーしておきましょう。シティとしては久々の無失点としましたので、次のレスター戦踏ん張ってほしいですね。

 

にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

【CL19−20/GS第6節 ディナモ・ザグレブ戦】スロー、スロー、スロー過ぎる!!

マンチェスターダービーに敢えなく敗れ去ったシティ。既にGS突破を決めており消化試合となりますが、この後アーセナル戦も控えているので良いプレー見たかったんですが。

 

シティスカッド

 

GK:エデルソン

DF:カンセロ、オタメンディ、ガルシア、メンディ

MF:ギュンドアン、ロドリ、フォーデン

FW:マフレズ、ジェズス、ベルナルド

 

ユナイテッド戦からは大きくメンバーチェンジして臨んでいます。注目はCBガルシアとIHフォーデンの10代コンビですね。あと、ジンチェンコがベンチ入りしており、怪我からの復帰となります。

 

ザグレブ:1−4:マン・シティ】WIN

f:id:kumagoro31:20191212222118j:image

前半と後半で大きく内容の変わった試合でしたが、スコア以上の差は残念ながら感じられる事は少なかったですね。特に前半は酷いモノで、序盤早々の緩々ディフェンスからの失点は勿論、攻撃面でも目立ったプレーは殆どなく、やっぱ今季はてんで駄目だなって見てました。失点シーンではクロスを上げる選手へのアプローチもかなり遠いですし、2列目から飛び出したオルモをこれまた誰もマークに付くことはなく、本当にスムーズにゴールを決められましたね。簡単に裏にボールを出され、簡単に入り込ませてしまった、ただ居ただけで全く守備になっていないという。まぁ残念過ぎて言葉も出ないです。攻撃はアイデアも精度も欠き、スローなテンポは眠たくなりました。

 

際立ったフォーデンとジェズス

f:id:kumagoro31:20191212222128j:image

そんな中でも気を吐いたのは若きフォーデン。前半唯一ポジティブなアタックを見せてくれたのは彼だけかなと思います。不甲斐ない先輩達を他所に、2〜3人居ても前に運べるドリブルはアクセントになっており、何度か一人で囲まれて取られるシーンもありましたが、彼の無謀よりもサポートにすらいけない周りを非難するべきだと思いましたね。

そのフォーデンの頑張りに触発されたのか、ハーフタイムに雷が落ちたのかは分かりませんが、後半は良い形も作れましたし、実際ゴールも決まりましたね。戦術的な変化としてはベルナルドを中央でプレーさせるようにしたのが活きたかと思います。左ウィングで先発しているベルナルドですが、あまり試合に絡めていませんでしたし、左利きでスピードがあるわけではない彼にとっては、左サイドに位置取るのはあまり良い選択ではないでしょう。中央に入ってからは、ボールに多く絡めるので自身も乗れますし、チームのビルドアップも円滑になったかと思います。

また左サイドが空くことでメンディも縦に侵入しやすくなっており、3点目はメンディがフォーデンとのワンツーで抜け出すとジェズスに絶妙なクロスを上げています。前半はイマイチなクロスが多かったですが、後半はアシストクロスの前にも2本程、良い斜めのパスを出していたので徐々にキックの感触をフィットしていってたのかもしれませんね。

f:id:kumagoro31:20191212222136j:image

そしてハットトリックを決めたジェズスは、ユナイテッド戦での決定機逸を忘れさせるかの如く、貪欲にゴールを目指してましたね。2点はクロスに対して上手くマーカーの背後を取り決めています。もう1点はフォーデンとの連携からDFをターンで剥がしてのゴールと、どれも良い得点だったと思いますよ。ジェズスはポテンシャルの高さはよく出てますので、あとは重要なゴールを決められる選手にならなければいけません。速い話がシティの主役になるくらいやってくれないと。

 

またフル出場を果たしたエリック・ガルシアと途中出場のハーウッド・ベリスの両CBですが、ガルシアに関しては良かった点もあれば、まだまだな点もありましたね。フル出場したからこそ見えるモノとも言えます。ガルシアは前半から2〜3本程差し込む縦パスを入れられており、バルサ出身者だけあって目と間は良さそうな感じがしました。ただ、守備面に於いては失点シーンでは裏を取られていますし、空中戦での競り負けも目につきましたので、あの辺はフィジカル含めて成長段階といったところでしょうか。ハーウッド・ベリスはそれ程時間を与えられていませんので、何とも言えませんが彼もまだ17歳。長い目でみましょう。

 

前半のような戦い振りでは思いやられる

 

消化試合を最後は4点取って勝った訳ですが、面白くない試合だったと思います。ザグレブにも難なく1点を献上したような前半のプレー振りを続けていては勝てる試合も勝てないでしょう。今季はそういった内容が多過ぎますね。次のアーセナル戦も不調に喘ぐチーム同士ですが、アーセナルにも当然前線にはタレントが居ますから、気をつける必要が十分にあります。ここまで早々ないこれぞペップのチームといった試合を見られると良いなと期待しときます。あと、取り敢えずジンチェンコ帰ってきてよかった。

 

にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

【PL19−20/第16節 マン・ユナイテッド戦】黙るノエルと、ほくそ笑むファーギー、、、NOoooo!!!

前節のレビューでスールシャールに引導をって書いたら、逆に引導を渡されそうになってる!!素早い伏線回収アリガトウゴザイマス。こン畜生がッ!!

 

シティスカッド

 

GK:エデルソン

DF:ウォーカー、ストーンズ(→オタメンディ)、フェルナンジーニョ、アンへリーニョ

MF:デ・ブルイネ、ロドリ(→ギュンドアン)、ダビド

FW:ベルナルド(→マフレズ)、ジェズス、スターリン

 

オタメンディ以外は快勝した前節と同様のスカッド。まぁこれが今起用できるベストメンバーってとこでしょうかね。

 

【マン・シティ:1−2:マン・ユナイテッド】LOSE

 

ダービー特有の雰囲気に呑まれた訳ではないんでしょうが、相手の土俵に付き合いすぎましたね。なるべくしてなった敗戦と思われます。前半の内にスーパー不機嫌になりました(苦笑)

この試合面白いようにユナイテッドのカウンターを浴びたのは前半でした。後半はまぁ大分コントロール出来てましたけど、酷かった。ユナイテッドの前線にスピードがあるのは、十分分かってたと思うんですけどね。

 

ゲームをコントロール出来なければ、フィルターが掛からない

 

ペップ就任初年度に多く見られたゲーム展開だなと思って見てました。攻撃陣は迫力あるアタックを披露する一方、縦に速い展開はチームを間延びさせユナイテッドには美味しいスペースを提供する事となりました。こういった際にゲームをコントロール出来る存在がいれば良いんですが、今季の低迷のストレスからなのか歯止めが効きませんでしたね。通常、中盤で誰かが落ち着かせてくれれば良いものをダビドもデ・ブルイネも攻め急いでいました。

f:id:kumagoro31:20191208113522j:image

ペップがどのようなゲームプランをチームに授けたかは分かりませんが、少なくとも前半早い段階で危険要素は見え隠れしていただけに、ダビドやロドリ辺りに指示出しても良かったんじゃないかなと思います。あれだけ速い展開になってしまうと、前節素晴らしかったロドリが対応出来ないシーンが多々ありましたし、ウォーカーが凄まじく頼りになったのもチームの問題を浮き彫りにしたとも言えます。

特にデ・ブルイネは攻め気の強い選手ですし、一撃必殺のパスを持っているだけに余計に狙いにいってしまいますが、この日はそれが通る事はなくチームの守備時間を増やす遠因にはなったと思います。それでも後半にジェズスに送ったクロスは完璧でしたけどね。

f:id:kumagoro31:20191208113513j:image

よくペップが率いるチームでメッシが居ないから勝てないと目にしますが、この試合で言えばチャビが居れば良かったなぁという感じです。今のバルサが以前と違うのもチャビが居なくなった事が大きいでしょう。

また、もし攻めを急ぐのであれば、少なくともフィニッシュの局面までは持っていかなければダメです。その点、今季は最終局面またはその前段階含めての僅かなズレ(意図及び精度)が多いと思います。シンプルに怪我人による影響なのか、メンタル面なのか、はたまた両方か。

 

焦るチームの状況が、ゲームを不安定なモノにしているのは間違いなく、ユナイテッドのカウンターを自ら引き入れたツケは大きかったですね。

 

問題があっても切れるカードが少ない

f:id:kumagoro31:20191208113540j:image

ゲームコントロール以外でもアンへリーニョの守備に関してクローズアップされてましたが、戸田さんの言う通り間合いがかなり遠く、問題になっていたのは確かでしょう。最初のプレスのシーンでは思い切ってアタックしてパスカット出来てましたけど、オープンな展開になるにつれ、人数少ない状況で広大なスペースを含め相手にしなければならず、可哀想な面は一応あります。それでも右サイドのウォーカーのタフさが際立っていましたので、アンへリーニョのところが余計に目立つ格好にはなりました。

何かを変えてやる必要は勿論あった訳ですけど、だからってメンディというのは個人的には賛成しかねます。長期離脱開けてから随分経ちますが、低パフォーマンスに終始してますし、メンディ入れることによって逆に更なるカウンターを招く危険性の方が高かったかなと思えてしまいますから。ジンチェンコ居ない今は、アンへリーニョの方がまだマシですし、やはり人を変えるよりオープンな展開自体を避ける方にチームを持っていくべきだったでしょう。

 

その他、点が欲しいと思っても変化をつけられるのは現状マフレズくらいしか居ませんし、そのマフレズにしたって好不調の差が激しいです。今日は結構勢いに乗ったと思いますけど。サネが居ないというのもこの辺りに影響してきますね。

 

守備陣ではこの試合で更にストーンズが負傷してます。怪我の程度は分かりませんが、遂にトップの本職CBはオタメンディ一人ですか。笑えねぇ、、、

この日は唯一のゴールを挙げてくれたし、戦士だけにある意味頼もしかったですが、平常時を考えれば危なっかしいのは変わらず。困ったもんですね。

 

ペップ、今こそ調理しがいがありますよ

 

中々のパフォーマンスでダービーに敗れ去った訳ですけど、問題続出の今こそペップの立て直しに期待したいですね。元から本人が言ってるようにチームの高いモチベーションを維持するのが3年程度なら、この4年目は鬼門でもある訳ですよね。既にリーグは2連覇してますから余計に。そこに、信じられない程の怪我人の数に、ムカつく位に役に立たないVARと、面白いように嵌ってしまってるんですけど、だからこそどうするか見てみたいです。

f:id:kumagoro31:20191208113740j:image

以前にも今季で退任するんじゃないかなと書きましたが、この試合でペップ自身が“自分の進退”に引導を渡してしまった可能性は結構あると思ってます。チームを変えるより、自分がチームを変わるという。それでも、来季はダビドも居なくなる訳ですし、頑なに否定している冬の移籍市場も含めて、チームのテコ入れして欲しいですね。リーグはもう難しいにせよ、CLはまだ残ってますし国内タイトルもカップ戦ありますし。お友達のチキと一緒に抜本的な改革となる次の一手を打ってくれる事を期待します!!

 

にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

【PL19−20/第15節 バーンリー戦】久々の快勝劇!!ロドリのハイパフォーマンスを讃えよ!!

12月は駆け足の如く試合がやってきます。おかげでドローした悲しみのニューカッスル戦も忘れるくらいの快勝で気分上々です。

 

GK:エデルソン

DF:ウォーカー、オタメンディフェルナンジーニョ(→ガルシア)、アンへリーニョ

MF:デ・ブルイネ(→フォーデン)、ロドリ、ダビド

FW:ベルナルド、ジェズス、スターリング(→マフレズ)

 

オタメンディさんが久々の先発でご登場です。また左サイドバックにはアンへリーニョを起用していますが、DFラインはイマイチ嵌らないですね。

 

【バーンリー:1−4:マン・シティ】WIN

 

なんか数試合振りにマン・シティらしい試合を見たんじゃないかなと思います。相手を押し込んでの波状攻撃に、ハーフスペースを攻略してのクロスや、個の打開力で決めたゴールなど多彩さを見せていたと思います。唯一不満そうだったのはスターリングですかね。結構、試合中に気持ちが切れてそうなシーンが目につきました。

バーンリーはオーソドックスなイングランドスタイルが基本で、CFを基点にロングボールを送りながら前にプッシュしていくやり方は、前半途中まではそれなりに効果を見せていたようにも思えますが、シティは粘り強く対応していましたね。

 

ジェズスのゴラッソ!!

f:id:kumagoro31:20191204230225j:image

前節に決定機を外すなど目立った活躍のなかったジェズスですが、この日はビューティフルな先制点を含む2得点とストライカーらしい成果をあげました。特に1点目はシュートタイミングといい、コントロールされたショットといい素晴らしかったですね。彼の表情をみれば苦悩している期間が長いだけに、これで吹っ切れてくれたら良いんですが、まぁ長い目でみる方がいいでしょう。

ゴール以外にもプレスをかける際のスピード感や、前線の起点としての動きも今日は良かったと思います。頑張って潰れたおかげで、マフレズのゴールも生まれましたしね。

 

讃えるべきはロドリのパフォーマンス

f:id:kumagoro31:20191204230244j:image

ジェズスは本当に素晴らしかったんですが、今日誰よりも讃えたいのはロドリですよ。前節レビューにて中央をあんなにやられちゃ駄目と書きましたが、少なくともこの試合に関してはロドリのプレーでカバー出来ていました。シティが相手陣内で攻め続けられたのも、ロドリがボールを回収していたからですね。

 

ロドリの基本守備もまずはスペースを意識したポジショニングとボールの流れを読んだ動き出しですね。これについてはギュンドアンも及第点あり、フェルナンジーニョも含めてシティのアンカー陣は長けています。只、ロドリはボールを刈り取る能力が、ギュンドアンと比べた際に圧倒的にありますから、大きな違いにはなりますね。プレスでも周りと連携しながら相手のスペースを狭めていき、ボールを引っ掛けるようなシーンも見られましたし、競り合いになってもフィジカルと手足の長さを活かして潰してましたね。

 

ニューカッスル戦があまりにも緩々になっていたので、そこの守備を1番見ていましたが、ロドリに安心感はありました。前半だけでもロドリがしっかり潰して回収するシーンが5度くらいはありましたし、試合通してではもっとあったかなと思います。

ビルドアップ面では1〜2度危なっかしいパスをしてましたが、まぁ悪くなかったと思います。チーム3点目となるハーフボレーは強烈でしたが、あれもゴール前の混戦から流れてくるボールの動きをよく見えてましたよね。個人的なMOTMに推したいと思います。

 

ご満悦のペップに冷や水をかける失点は余計

 

終了間際まで4−0でリードし、マフレズのゴールの際には良い笑顔が見られたペップでしたが、最後にまた余計な一発を喰らいました。フェルナンジーニョと代わった若きエリック・ガルシアも絡んでの失点というのが、勿体ないですね。スローインからゴール前の混戦にはなった訳ですが、最低限ガルシアのところで抑えて欲しかったのは本音です。エリア内には既に侵入された訳ですけど、カット出来るだけのシーンではあったかなと思います。後は、フェルナンジーニョが居なくなってから急にオタメンディさんが不安に見える不思議(笑)

 

何はともあれ勝利ですし、久々の良いゲーム内容を堪能しときましょう。とは言え週末はマンチェスターダービーですから、いくらボロボロの状況の“赤い方”でも意地を見せちゃう可能性が十分にあります。何てったってダービーですからね。取り敢えずスールシャール監督に引導を渡すくらいのプレー見せて欲しいです!!

 

にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

【PL19−20/第14節 ニューカッスル戦】終戦を告げるドロー。

まぁ多分リーグは終戦と考えていいでしょう。凡庸な内容でもスーパーゴールが飛び出したんですけどね。それでも結果がこれだと今季はシティのシーズンじゃないんだなと感じちゃいます。

 

シティスカッド

 

GK:エデルソン

DF:ウォーカー、ストーンズフェルナンジーニョ、メンディ

MF:デ・ブルイネ、ギュンドアン、ダビド(→フォーデン)

FW:マフレズ(→ベルナルド)、ジェズス(→ロドリ)、スターリン

 

CLで豪快に空振ったエデルソンは元気に先発。アンカーはギュンドアンなんですけど、ここが大きなネックに。

 

ニューカッスル:2−2:マン・シティ】DREW

 

4−5の2ラインで守るニューカッスルにかなり攻めあぐねました。中央を人海戦術も含めて堅く閉ざし、機を見たカウンターを仕掛けるというシティ相手の定番できてます。

攻撃陣は苦労はしてましたが、それでも幾つかのゴールチャンスは作り出してましたし、ジェズスにしろベルナルドにしろ決めていれば試合を楽に出来たとは思います。特にジェズスはアグエロの欠場している今こそ存在感を示さないとレギュラー奪取は無理でしょう。確かにゴール前を固める状況でスペースも殆ど無く、CFには難しい試合だったとは思いますけど、だからこそあの決定機を決めないと“やっぱアグエロじゃないと”になっちゃいますよ。

f:id:kumagoro31:20191201120913j:image

崩しの局面に於いてはスターリングとダビドの連携で再三こじ開けようとはしてましたね。チーム全体の攻撃リズムはそこまで速くなく良くなかった中で、1点目なんかは中央を2人のワンツーで局面を打開してゴールまで持っていったので大したモノです。左サイドはラポルトが居たら速い楔の縦パスがダビドに入って、より攻撃が加速してたんだろうなって観てました。それでも良くやってたと思います。そこ以外から可能性のある攻撃もなかったし。攻撃はある程度苦労してましたが、一応それでも結果を出しました。

 

中央をあそこまで破られるのは大きな問題

 

つまり問題は守備となるのですが、攻撃とは表裏一体なのでまずは出所が問題と言えるでしょう。シティがカウンターを受ける起点となる、自分達のボールロストの仕方が悪いシーンが何度か目に付きます。中央を人数割いているニューカッスルに対して再三チャレンジはした訳ですが、無理に突っ込み過ぎかなとも思いました。また前掛かりでロストする為、ネガティブトランジションも囲んでいる割には対応出来ず、薄いかなとも感じましたね。押し込んでこぼれ球をスイープする事と、奪取されて止めにかかるのでは守備対応も変わるので、奪取されてしまうシーンが多かったのかなと。

 

そしてギュンドアン。私は以前から彼を高評価してる方ですけど、この日は顕著に問題になりすぎて、擁護が難しい。前述のスイープすると止めるでは守備対応が変わると言いましたが、まさにここがギュンドアンへの問題を露呈させる一因になっており、彼にとっての困難を引き起こしています。彼のアンカー時のプレイは、ボールをリンクマンとして捌きつつ、ポジショニングを調整してこぼれ球を先に回収し、2次攻撃3次攻撃へと繋げていくのを得意としています。よって彼個人の守備戦術としては読みとポジションで優位に立つ事が前提になるのですよね。昨季、終盤の連勝に大きく貢献したギュンドアンのアンカー起用ですが、今は攻撃のリズムやテンポがそもそも悪い為、失い方も悪くギュンドアンでは調整しきれないのだと思います。

 

そして、こういったシーンが目につくとフェルナンジーニョのアンカーが期待されてしまう訳ですよね。ギュンドアンだとカウンターを受けるにしても、中央で入れ替わられるシーンが多過ぎてスピードに乗られ危ないシーンになる危険性を充分に孕んでいました。まぁ相手のマクシマンはウォーカーも完全に後手に回るほど機動力とテクニックが高かったですし、アルミロンもボールを運ぶのには良い味を出してた訳ですけど。でも最低限、ファウルでもして相手陣内で止めてしまわないといけないです。フェルナンジーニョだといけますからね。昨季シティのテクニカルファウルが取り上げられた時期がありましたが、対人に強いフェルナンジーニョとの違いになってしまってますよね。

 

ラポルト不在の影響が大き過ぎる

 

只、だからと言ってフェルナンジーニョをアンカーに戻すにしてもそうするとCBコンビが問題となり、一方ロドリを起用してCBフェルナンジーニョを継続しても劇的に改善される気はしませんね。フェルナンジーニョのCBは悪くありませんが、ペップバルサ時代のマスチェラーノにならないのは、フェルナンジーニョ本人の問題というよりチーム状態の問題ですから。あの時代はどこが相手だろうと完全にボールの主導権を握れましたし、無駄なボールロストはほぼ皆無だったので、高い位置での守備が常にキープ出来てましたからね。今のシティは能動的でありながら、アクティブ過ぎるが故に厄介なロストもよくありますし、守備にしても受動的にならざるを得ないシーンも多いと思います。

 

となると戦術面でやっぱり大きいのはラポルトの不在なんですよね。誰が欠場しても高いレベルをキープしていたシティが、最も失ってはいけなかったのはこのフランス人DFだったという事です。あっ、決してメンディじゃないですよ(メンディは多分もうかなり厳しい)。

攻撃のリズムが生まれないのも、崩しの局面へのテンポアップが難しいのも、引いては守備陣の安定に於いても、彼のいない影響は想像以上に大きかった訳ですね。

 

苦しい時のメンタル的な支えは?

 

そしてタクティカルな面以外で言えば、メンタル面も問題抱えてそうですね。シュートチャンスでの焦り、攻撃を急ぎ過ぎる事、失点してしまった際の脱力感。リバプールを意識し過ぎてるのもあると思いますし、こういう時に支えとなる選手が今のシティに居るのかなとは思います。

主将のダビドはプレー面では絶大ですが、リーダーシップを発揮するようなタイプにはあまり見えないですし、同じく重鎮のアグエロもそうですかね。コンパニという絶対的なリーダーの代わりが、そう誰にでも務まる訳ないんですけど、それにしてもそういうタイプの選手があまり思いつかない。こればっかりは側から見た想像でしかありませんが。

 

ペップも事前に試合のモチベーションを作るのは上手い方だと思いますけど、困難な局面でチームを鼓舞するのはクロップやシメオネモウリーニョなんかの方が上手そうですね。特に気持ちを全面に出してファイトするタイプの選手を取り込むのがクロップなんかの方が良さそうです。これは単純にタイプ的な違いですが。

まぁそれでもピッチでプレーするのは選手達ですから、やっぱり誰かがチームをリードしなきゃいけないかなと思います。次、期待します。

 

にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村